むし歯治療|南行徳で歯科をお探しの方は【新谷歯科・矯正歯科】まで



  • 南行徳・新谷歯科・矯正歯科・電話
  • 南行徳・新谷歯科・矯正歯科・メニュー

むし歯は早期発見
することが大切

次のような症状はありませんか?
ひとつでもあてはまるものがあれば、むし歯の可能性があります。
できるだけ早く、新谷歯科矯正歯科までご相談ください。

  • 冷たいものがしみる

  • 歯に黒ずみなど変色がある

  • 歯に穴が開いている

  • 治療ずみの歯が痛む

むし歯の原因

食べものや飲みものが口に入ると、お口の中が酸性に傾きます。
むし歯菌は、食べものや飲みものに含まれている「糖」をエサにして「酸」を作り出します。

その酸によって、歯の表面のエナメル質からリンやカルシウムが溶けだすのが「脱灰」です。

しばらくして、唾液のはたらきにより、酸が中和されて、リンやカルシウムが歯の表面に戻るのが「再石灰化」です。

健康なお口の中では、「脱灰」と「再石灰化」が繰り返されていますが、脱灰の状態が長く続くと、むし歯になる可能性が高まります。
「食べたら磨く」を徹底し、お口の中に「糖」を残さないようにしましょう。

むし歯の治療

むし歯の治療は、進行段階に合わせて行うので、症状によって治療方法は異なります。

  • フッ素配合物を塗布して「再石灰化」を促し、経過を観察する。

  • むし歯に感染した部分を削り、歯科用プラスチックで補填する。

  • 削る範囲が広くなれば、歯科用の金属やセラミックなどを使用した詰め物・被せ物を装着する。型取りを行って修復物を製作する。

  • 神経が感染した場合は、神経を洗浄して温存、もしくは神経を抜く治療を行う。

  • 歯を残すことができないと判断された場合は、抜歯を行う。

  • 入れ歯などの義歯で歯の機能を補う。

歯は一度削ると元には戻りません。
生まれ持った歯を残すためには、定期検診でむし歯を早期に発見することが大切です。

むし歯の進行

むし歯の進行は5段階あります。
初期のむし歯から、抜歯を検討する根だけ残ったむし歯まで、それぞれの症状をご紹介します。

初期のむし歯(CO)

歯の表面が溶かされて、ツヤを失った状態です。
白く濁った色や茶色に見えることがあります。

むし歯(C1)

歯の一番外側にあるエナメル質が溶かされている状態です。
小さな黒ずみができることがありますが、見た目の変化はほとんどありません。

象牙質に達したむし歯(C2)

エナメル質の下にある象牙質まで、むし歯が進行している状態です。 象牙質は神経との距離が近いので、冷たいものを口にすると痛みや刺激を感じます。 さらに進行すると、温かいものでも痛みを感じるようになります。

歯髄に達したむし歯(C3)

歯の内部にある歯髄にまで、感染が広がっている状態です。
何もしていない状態でも、強い痛みを感じたり、腫れたりすることがあります。

根だけ残ったむし歯(C4)

むし歯が歯の根元にまで達して、歯ぐきから上の部分が溶けてなくなった状態です。
神経が機能していないので、痛みを感じることはほとんどありません。

痛みがないからといってそのままにしていると、根の先で炎症を起こし、血管に入り込み全身へ悪い影響を及ぼす恐れがあります。
この状態まで進行している場合は、抜歯を検討します。

むし歯の予防・定期検診

むし歯は「セルフケア」と「プロケア」の併用で予防できます。

予防の基本は、毎日の歯磨きなどの「セルフケア」です。
お口に合った磨き方で、効果的に汚れを落としましょう。

ですが、どんなに頑張って歯を磨いても、歯磨きだけでは、すべての汚れを完全に落とすことはできません。

そのため、定期的に歯医者で「プロケア」を受けることが大切です。

定期検診では、お口に異常がないかのチェックを行ってから、クリーニングでお口をキレイにします。
お一人お一人のお口に合わせたブラッシングやデンタルケア製品をアドバイスしますので、毎日の「セルフケア」に取り入れましょう。

予防・クリーニング

南行徳エリアのむし歯治療は当院へ

むし歯は初期の段階では自覚症状がほとんどないため、気が付かないうちに進行します。
また、再発しやすいのもむし歯の特徴です。

南行徳の新谷歯科矯正歯科では、むし歯になった原因にアプローチし、再発させない治療を行います。
治療だけではなく、予防にも力を入れて、皆さまのお口の健康をサポートします。
土曜・日曜も診療していますので、平日はお忙しい方にも通いやすい歯医者です。
商業施設が並ぶエリアにありますので、お買い物の途中などに、お気軽にお立ち寄りください。

アクセス